僕のヒーローアカデミア 漫画感想・レビュー(ネタバレあり)

『僕のヒーローアカデミア』370話「HIStory」の感想(※ネタバレ注意)

投稿日:

『僕のヒーローアカデミア』370話「HIStory」の感想(※ネタバレ注意)


今回は『僕のヒーローアカデミア』
370話「HIStory(ヒストリー)」
の感想をお送り致します。

※ご注意
これはあくまでも感想でございます。
内容は「ネタバレ」を目的とするものではございません。
ですが感想の中にやむを得ずネタバレを含んでおります。
また極力セリフの引用を避けるよう注意しております。
ご了承のうえご覧頂くようお願い致します。
※昨今の状況を鑑み、これまでとスタイルを変えて
あくまでも「感想」としてお送り致します。

現在より少し前の話とのことです。
超常解放戦線幹部・スピナーが率いる
「残党(レムナンツ)」と彼らに賛同する
一般市民と、ヒーローが戦っていました。
「個性」によって虐げられたり迫害されたりした
人々が多く、その怒りはすさまじいということですね。
そしてスピナーが彼らのヒーローなんですね。
「代弁者」としてあがめられていました。
ただスピナーはオールフォーワンに力を貰って
から、自分を制御できなくなっている様子です。
しかし、一般市民の安全などを考えず暴れる
反乱軍を、障子目蔵(しょうじめぞう)
は許さない、といい叫びます。
というところなんですけど。。
超常解放戦線に賛同する一般市民は
「異形」などと言われ虐げられてきて
その結果、暴れていますが、どうやた障子も
過去に「異形」と言われ虐げられた過去が
あったようです。
そういえば、常に口をマスクで隠していましたよね。
ヒーローを恨み超常解放戦線に賛同
する者が多いのが現状ですが、それでもなお
ヒーローになり、一般市民を救おうとする彼の
「ストーリー」には重みがありそうです。
なぜそう考えるに至ったのか?
そして、ヒーローとしての彼の活躍に期待します!

[広告]オススメまんが記事

[PR]まんが買取サイト

運営者/執筆者

■運営者/執筆者:ニョッキー

…漫画家もやっています。…といっても原作志望のド素人の漫画家です。絵はヘタクソです。
ですが読む方は40年以上まんがを読んでおり「漫画オタク」と言って良いと思います。
「漫画オタク」そして「漫画家」の視点で感想・レビューを書いております。
皆様も是非口コミ投稿を宜しくお願い致します。

-僕のヒーローアカデミア, 漫画感想・レビュー(ネタバレあり)

Copyright© まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報- , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述