A漫画感想・レビュー(ネタバレあり) ★キャプテン2

「キャプテン2」120話「日本中…」の感想(※ネタバレ注意)

投稿日:

「キャプテン2」120話「日本中…」の感想(※ネタバレ注意)

今回は「キャプテン2」
120話「日本中…」
の感想をお送り致します。

※ご注意※
この内容は、あくまでも「感想」でございます。
「あらすじ」「セリフの引用」などを極力控えるように努力しております。
ですが、感想を語るうえでやむを得ずネタバレとなってしまうことがございます。
「ネタバレを嫌う方」は御覧頂かないようお願い致します。
そして内容について触れることをご了承の上ご覧頂くようお願い申し上げます。

前回の様子を見る限り、カドバンは走者近藤を吹き飛ばしてましたからね。
走塁妨害は当然かと思いますね。
まずその前に伏線として、しまうまをおろすかおろさないかの迷いが
監督にありました。こういう時、決断しないと悪い結果になることはよくあります。
高校野球であれば、エースを他のポジションで守らせるということもできたはずです。
あとで戻せるようにして、いったんピッチャーから外すようにすればよかったと思います。
強豪校だからこそそれができなかったのかもしれません。
谷口さんの監督としてのインタビューはすごいと思います。
19歳で甲子園初出場とは思えません。
丸井のインタビューもいいこと言ってます、3年になって、成長していますね。
近藤のインタビューも集中していた感じが出ていてよいと思います。
縞馬はよく谷口さんのことをわかっているのか、
それともすみやの選手へのくやしさなのか、
どちらにしても面白いコメントですね。
大騒ぎになるのは、都立高校で、監督が19歳の受験生
ということも大きいようです。
たしかにそんな監督はいないですね。
近藤のお父さんはオリジナル時代から冷静ですからね。
発現が気になるところです。
次回は・・世間の注目は近藤へ全集中!
「先発させるか?させないか?」です

[広告]オススメまんが記事

[PR]まんが買取サイト

運営者/執筆者

■運営者/執筆者:ニョッキー

…漫画家もやっています。…といっても原作志望のド素人の漫画家です。絵はヘタクソです。
ですが読む方は40年以上まんがを読んでおり「漫画オタク」と言って良いと思います。
「漫画オタク」そして「漫画家」の視点で感想・レビューを書いております。
皆様も是非口コミ投稿を宜しくお願い致します。

-A漫画感想・レビュー(ネタバレあり), ★キャプテン2

Copyright© まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報- , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述