漫画アニメニュース

漫画家・岡本倫さんの豪邸が話題に!

投稿日:

まんがニュース-アイコン.jpg

漫画家・岡本倫さんの豪邸が話題に!


オリコンによりますと

漫画『極黒のブリュンヒルデ』、『パラレルパラダイス』などで知られる漫画家・岡本倫が、自身のXを更新し、我が家の写真を投稿した。
Xでは「今年もまた我が家の桜を自慢する季節になりました」と写真を投稿。写真では、自宅の部屋から見える桜を見ることができる。
広々とした豪華な部屋から見える桜にネット上では「桜も素晴らしいし、また邸宅も素晴らしいですね 流石と思わせるセンスある作りで桜も相まって見応え十分です」「流石!一流売れっ子漫画家の家は違うな!こんな春が待ち遠しい家に住みたイゼ!」「ひゃー、一流の漫画家さんはやはりお宅のとお庭が違う」「豪邸じゃん!」「こんな家に住みたい」などと驚いている。
岡本は2002年に『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、『エルフェンリート』の連載を開始。その後、アニメ化もされた『極黒のブリュンヒルデ』を世に送り出し、現在は『週刊ヤングマガジン』で『パラレルパラダイス』を連載中。

▼岡本先生の「エルフェンリート」は好きな作品で、単行本も持っていたと思います。
いまではもうありませんし、内容も忘れてしまいました。
「極黒のブリュンヒルデ(ごくこくのブリュンヒルデ)」も読んでいたと思いますが、
こちらも忘れてしましました。
ただ先生の漫画はエロもグロも凄いのが特徴です。
私は「エルフェンリート」のグロが好きでした。
『パラレルパラダイス』についてはちゃんと読んでいなくて、ぱらぱらと読んだ感じでは、エロがすごいなと感じました。
漫画家さんの豪邸と言えば、江川達也先生を思い浮かべます。
25年くらい前、伊集院光さんのラジオ番組でいじられていたのを記憶しています。
たしかそのころTVで豪邸を紹介していたからだと思います。
岡本先生でこの豪邸ですから、尾田先生とかはどんな豪邸なのでしょうか?
やはり漫画家さんは売れるとすごいですよね。
一般世間では全く知名度がない作品でも、100万部売れてたりしますからね。

***********************************

https://www.oricon.co.jp/news/2378567/full/
漫画『極黒のブリュンヒルデ』、『パラレルパラダイス』などで知られる漫画家・岡本倫が、自身のXを更新し、我が家の写真を投稿した。
Xでは「今年もまた我が家の桜を自慢する季節になりました」と写真を投稿。写真では、自宅の部屋から見える桜を見ることができる。
広々とした豪華な部屋から見える桜にネット上では「桜も素晴らしいし、また邸宅も素晴らしいですね 流石と思わせるセンスある作りで桜も相まって見応え十分です」「流石!一流売れっ子漫画家の家は違うな!こんな春が待ち遠しい家に住みたイゼ!」「ひゃー、一流の漫画家さんはやはりお宅のとお庭が違う」「豪邸じゃん!」「こんな家に住みたい」などと驚いている。
岡本は2002年に『週刊ヤングジャンプ』(集英社)にて、『エルフェンリート』の連載を開始。その後、アニメ化もされた『極黒のブリュンヒルデ』を世に送り出し、現在は『週刊ヤングマガジン』で『パラレルパラダイス』を連載中。

岡本倫
https://x.com/okamotolynn

エルフェンリート
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%88
『エルフェンリート』(elfen lied)は、岡本倫による日本の漫画作品。『週刊ヤングジャンプ』にて2002年27号より2005年39号まで週刊連載された。単行本は全12巻。

単行本のカバーイラストやアニメDVD(国内販売)のパッケージを見る限りでは美少女が数多く登場する作品に見受けられるが(萌えは本作を構成する要素の1つとしては正しい)、同時に残酷なバイオレンスやスプラッターシーン、児童虐待、ヌードなどのエロスシーン、サイエンス・フィクション、加えてナンセンスなギャグまで描かれているのが本作の特徴である。アニメでのバイオレンスシーンはグロテスクかつリアルに描画されている。

また、根底には差別や孤独に対抗する人間性(humanity)や主人公の純愛が描かれており、アニメを監督した神戸守は、作品の解説として次のように述べている。「一人の人間の中でこれらのことは複雑に絡みあっている。平凡であることへの劣等感。他人との違いによる劣等感。同じ境遇の者への親近感。そして、救い。この作品は表面的にはお色気、ラブコメ、バイオレンスだが、本質は差別と救いであろう。社会問題にもなっている苛め、つまり差別はこの作品の中に詰まっている。誰しも救いは求めている。」[2]

[広告]オススメまんが記事

[PR]まんが買取サイト

運営者/執筆者

■運営者/執筆者:ニョッキー

…漫画家もやっています。…といっても原作志望のド素人の漫画家です。絵はヘタクソです。
ですが読む方は40年以上まんがを読んでおり「漫画オタク」と言って良いと思います。
「漫画オタク」そして「漫画家」の視点で感想・レビューを書いております。
皆様も是非口コミ投稿を宜しくお願い致します。

-漫画アニメニュース

Copyright© まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報- , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述