B漫画アニメニュース

カズレーザー、映画のネタバレを見る派だとコメント!

投稿日:

まんがニュース-アイコン.jpg

カズレーザー、映画のネタバレを見る派だとコメント!


スポニチのニュースです。
8/4(月) 21:38配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b9650244c68fff4500884cb54480760869d68a46

「メイプル超合金」のカズレーザー(41)と「ぺこぱ」松陰寺大勇(41)のYouTubeチャンネル「カズレーザーと松陰寺のチルるーム【公式】」が4日に更新。カズレーザーが、つまらない映画観続ける?問題で持論を展開する場面があった。

「映画のオチ、分かっていてもいい?」というテーマになると、カズレーザーはネタバレを見る派だと明かす。また「映画ってお金払って、観終わるまで面白いか判断できないじゃないですか。すげえ不親切なシステムじゃないですか?」と投げかけた。

そこで松陰寺が「途中で帰れる人だっけ?」と聞くと、カズレーザーは「全然途中で帰っちゃいます。元取れないって分かってるから、いいやってなっちゃいます」とキッパリ。

「オチを知ってても、面白い映画は全然面白いです。作り手側が言ってるだけで、全然そんなことないなって。何回も観たことある漫才で笑ってんなって気づいたら、別にいいんだって。好き嫌いとネタバレのあるなしがリンクしてないって分かったから」と持論を展開していた。

▼私のニューッキーまんが面白ちゃんねるを始めた5年前、ネタバレだと何回か注意されました。
ですのでいくつか自分ルールをもうけました。
「セリフをかかないおyにする」
「あらすじをできるだけかかない」
これを気を付けながらもさらに
「冒頭にネタバレ注意のアナウンスをする」
「タイトルにネタバレ注意のアナウンスをする」
と、かなり注意して作っています。
まずカズレーザーさんのコメントは映画の話ですが、
私もネタバレOKはです。
サブスクで見る映画を決める際にはフィルマークスというアプリで
感想を読んできめます。ただ、一応ネタバレのある感想は非表示になる
きのうがあるのではどんでん返しの内容などは回避することも可能です。
でも、見たとしてもおこりませんし、観る物はみますし、
見ないものはみません。
話を漫画にうつしますと、漫画も今や試し読みとかあるじゃないですか。
漫画アぷりだと何巻か無料になったりしてますよね。
そして、漫画はサブスクがないですし、買うしかないとなるとお金がかかります。
ですから買うか買わないかの判断材料として、
漫画のレビューは必要だと考えております。

[広告]オススメまんが記事

[PR]まんが買取サイト

運営者/執筆者

■運営者/執筆者:ニョッキー

…漫画家もやっています。…といっても原作志望のド素人の漫画家です。絵はヘタクソです。
ですが読む方は40年以上まんがを読んでおり「漫画オタク」と言って良いと思います。
「漫画オタク」そして「漫画家」の視点で感想・レビューを書いております。
皆様も是非口コミ投稿を宜しくお願い致します。

-B漫画アニメニュース

Copyright© まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報- , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.

//記事ページのみに構造化データを出力 //サムネイルを取得 //ここから構造化データの記述