漫画家(見習い)が運営する無料の漫画買取・ネタバレ情報サイトです。「ザ・ファブル」「外道の歌」「ワールドトリガー」などや最終回のネタバレやマンガレビューを掲載します。ネタバレは発売後であり違法ではありません!

まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報-

『アンダーニンジャ』143話「大物か小物か」の感想(※ネタバレ注意)

投稿日:

『アンダーニンジャ』143話「大物か小物か」の感想(※ネタバレ注意)

今回は『アンダーニンジャ』
143話「大物か小物か」
の感想をお送り致します。

※ご注意※
この内容は、あくまでも「感想」でございます。
「あらすじ」「セリフの引用」などを極力控えるように努力しております。
ですが、感想を語るうえでやむを得ずネタバレとなってしまうことがございます。
「ネタバレを嫌う方」は御覧頂かないようお願い致します。
そして内容について触れることをご了承の上ご覧頂くようお願い申し上げます。

アンダーニンジャは紙面に告知や宣伝が多いのですが、
15巻の宣伝文句で「表社会で発売中!」というのが面白かったです。
過去に触れたかわすれたので言いますと、
大いにらしょうもんのらで「たら」というのは
サザエさんのタラちゃんですよね。
上司のはなしはあの人いいこと言うな、と思いました。
この話とはずれますけど、上司とか社長が偉いのって、
その組織に属している人間、期間だけなんですよね。
退職すればただの人という関係になるんです。
そこは転職50回の私からは強く言いたいですね。
タイトルの「大物か小物か」って、おまえのそれのことかよ!
え?そうだんったん?どうなの?
男の自信も失って33号(7/14)に続きます!

  • B!