漫画家(見習い)が運営する無料の漫画買取・ネタバレ情報サイトです。「ザ・ファブル」「外道の歌」「ワールドトリガー」などや最終回のネタバレやマンガレビューを掲載します。ネタバレは発売後であり違法ではありません!

まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報-

『ザ・ファブル3部』第4話『30年ぶりの男…。』の雑談をしよう!その2(※ネタバレ注意)

投稿日:

『ザ・ファブル3部』第4話『30年ぶりの男…。』の雑談をしよう!その2(※ネタバレ注意)

今回は
『ザ・ファブルThe third secret(ザ・サードシークレット)』
第4話『30年ぶりの男…。』
の雑談をしよう!という企画をお送り致します。その2です。

※ご注意※
この内容は、あくまでも「感想」でございます。
「あらすじ」「セリフの引用」などを極力控えるように努力しております。
ですが、感想を語るうえでやむを得ずネタバレとなってしまうことがございます。
「ネタバレを嫌う方」は御覧頂かないようお願い致します。
そして内容について触れることをご了承の上ご覧頂くようお願い申し上げます。

■ビリヤード
「ブレイクショット」という言葉がありますが、AIによりますと
ブレイクショットとは、ポケットビリヤードやスヌーカーなどのゲームで、ゲーム開始時に最初に打つショットのことです。ラックを使って並べられたボールの配置を崩して散らすために打たれます。単に「ブレイク」と呼ばれることもあります。
とあります。

■ブレイクショット
ビリヤードの漫画といえば「ブレイクショット」です。
前川たけし先生のビリヤード漫画。1987年から1990年にかけて週刊少年マガジン(講談社)に連載されていた。
ビリヤードには興味がありませんでしたが、この作品が面白くて興味がありました。
作中で出てくる「伝説のキュー」と呼ばれたダグラスキューがかっこよかったですね。
また、ちょうどこのバブルの時にビリヤードが流行っていたんですよね。
「プール‐バー(pool bar)」というビリヤードの設備のあるバーに大人は行っていました。
私はそのころ子供でした。

■塗り
最後のページの2こま目、
キャンピングカーの模様のラインですが、
窓の横のラインが色ついていないのですが、
もしかしたら塗りわすれでしょうか?
1こま目だと色がついているように思えます。
どうなんでしょうか?

■ヤフー
最後のページの3コマ目、ニュースサイトをよくみるとアドレスに
「yaooo」と書いてあるようにみえます。
上がきれているので、oがbという可能性がありますが、
yaoooなのかな、と思いました。

  • B!