漫画家(見習い)が運営する無料の漫画買取・ネタバレ情報サイトです。「ザ・ファブル」「外道の歌」「ワールドトリガー」などや最終回のネタバレやマンガレビューを掲載します。ネタバレは発売後であり違法ではありません!

まんが買取NAVI-マンガの感想・レビューや漫画買取情報-

漫画界ラスボス10傑…フリーザ、ラオウ、赤カブト、白面の者、志々雄誠、ディオ、ユーハバッハ、メルエム、バーン、仙水忍

投稿日:

漫画界ラスボス10傑…フリーザ、ラオウ、赤カブト、白面の者、志々雄誠、ディオ、ユーハバッハ、メルエム、バーン、仙水忍

これは5chにあった話題です。
最初に挙げられていたのがこちらです。

大魔王バーン(ドラゴンクエストダイの大冒険)
メルエム(HUNTER×HUNTER)
仙水忍(幽遊白書)
ユーハバッハ(BLEACH)
フリーザ(ドラゴンボール)
ラオウ(北斗の拳)
赤カブト(銀河流れ星銀)
白面の者(うしおととら)
志々雄誠(るろうに剣心)
ディオ(ジョジョの奇妙な冒険)

まずはこのほかでネットに上がった名前をまとめてみました。

ノロイ(ガンバの冒険)※アニメ
寄生獣の後藤
ガンツのぬらりひょん
イム様
悪魔将軍

などです。
個人的にインパクトが強いのは銀河流れ星銀の赤カブトです。
元々犬対熊なうえに、ストーリーの終盤まで無敵の強さで、
本当に勝てるのか?という演出が見事でした。
現実でも熊が多くの人を襲っているし、リアル感もありました。
ジャンプの名作TOP10、と言われても銀河流れ星銀は上位には出ないと思いますが、
ラスボスと言われて思い浮かべるのはすごいと思います。
ラスボスのイメージ通りのキャラデザと強さなんだと思います。
あとはやはり、ドラゴンボールのフリーザですね。
有名漫画というのもありますが、フリーザ編の時私は高校生で、
本当に大人気で、私は朝早起きして入荷したばかりのジャンプを買って、
読んでから学校に行っていました。

  • B!